SSブログ

「マグリット展」 [*アート鑑賞]

マグリット展チラシ.jpg
 
国立新美術館_01.jpg
 
国立新美術館_02.jpg
 
国立新美術館_03.jpg
 
国立新美術館_04.jpg 
 
5月20日(水)は、
夫と一緒に国立新美術館で開催中の『マグリット展』に行って来ました。

日本での本格的な回顧展は、2002年以来、実に13年ぶりとのこと。
他の企画展や所蔵品展で、
何度かルネ・マグリットの作品を数点ずつ観たことはあるものの、
回顧展に足を運ぶのは今回が初めて。
なので、ずっと前から楽しみで楽しみで・・・。

絵画に登場する事物のひとつひとつは何の変哲もないものばかりなのに、
それがマグリットの手にかかると・・・すげー!!
固定的な概念の枠なんて何のその、
それらを飛び超えた先にある、
謎と神秘の芸術世界で私たちを何度でも驚かせ、
気がつくとすっかり魅了されている。

『深淵の花』(1928年)について、
〈最も日常的な物に悲鳴を上げさせたい〉と語った彼の言葉は頭に焼き付いてます。

特に気に入ってる作品は…
2013年の森美術館『LoVE展』でも観た、『恋人たち』(1928年)。
アルノルト・ベックリン『死の島』を思い起こさせる、『告知』(1930年)。
『記憶』(1948年)。
『光の帝国 II』(1950年)。
今回のメインビジュアルでもある、『ゴルコンダ』(1953年)。
『傑作あるいは地平線の神秘』(1955年)。
静かで壮大な神々しさに、
畏敬なのか畏怖なのか、何とも言えない気持ちになる、『ガラスの鍵』(1959年)。
『現実の感覚』(1963年)。
『大家族』(1963年)。

『光の帝国 II』を実際に鑑賞できて、すごく嬉しかったなあ。
複数ある、他のパターンもいつかどこかで観れるかな。

1967年8月15日にマグリットが自宅で亡くなった時、
木炭で下書きされていたのが、『テーブルにつく男』(1967年)。
この絵が残されていたイーゼル
つまりマグリット自身が実際に使用していたものも、
今回、同作品と一緒に展示されています。

夫も言ってたけど、
絵のタイトルに使われる言葉選びのセンスもスゴイねって。
桃色の薔薇の茎から短剣が生えている(?)情景を
『心臓への一撃』(1952年)とか、
どんよりと曇った空の下に立ち並ぶ灰色のカーテンの群れを
『人間嫌いたち』(1942年)とか。
特に衝撃的だったのは、
青い空に浮かぶ雲が『呪い』(1931年)って・・・!

今回は、図録輸入ポストカードを購入。

▼図録
マグリット展図録.jpg 

▼輸入ポストカード
上段左から:『傑作あるいは地平線の神秘』『恋人たち』
中段左から:『ピレネーの城』(1959年)/『光の帝国 II』『空の鳥』(1966年)。
下段:『ゴルコンダ』
『現実の感覚』『大家族』は売ってなかったなあ。
マグリット展ポストカード.jpg 

あと、写真には撮ってないけど、夫が購入したのは、
ジュールス・デストルーパーのバタークリスプが入った「ミニマグリット缶」
ジュールス・デストルーパー(JULES DESTROOPER)は、
ベルギーを代表するプレミアムクッキーの老舗(1886年創業)。
ベルギー王室御用達の菓子メーカーなのだそう。

『マグリット展』鑑賞後は、館内2階にある「サロン・ド・テ ロンド」で、
例のお高いアートカフェラテをいただく。
カップの角度まで気が廻らず、そのままうっかり撮っちゃったから、
この写真だとモチーフちとわかりづらいかな…。
奥のは抹茶アイスクリーム。ラテにも合う。

▼マグリット展 特別ドリンク アートカフェラテ〜空の鳥〜
ルネ・マグリットの代表作でもある『空の鳥』の鳥を
ラテアートで表現した特別ドリンク。
マグリット展アートカフェラテ.jpg 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

ある日の夕食【327】 [*料理]

夕食_150519_01.jpg
 
5月19日(火)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

きのこプルコギ
*しらたき(下茹でしなくてもOKなもの)は、軽く洗って食べやすい長さに切っておく。
 にんじんは皮を剥いて短冊切りに。
 しめじはいしづきを取って小房に分ける。
 えのき茸は根元を切り落としてほぐしておく(長さによっては半分に切る)。
 ニラは食べやすい長さに切る。
 ボウルに漬けだれ(醤油・砂糖・酒・胡麻油・胡椒/白胡麻入れ忘れ;)を作る。
 豚小間切れ肉を加えて軽く揉み込み、にんじんも加え混ぜて10分以上おく。
 フライパンにサラダ油を熱し、しらたきを炒める。
 しらたきの水分がとんで弾力が出てきたら、砂糖・醤油を加えて炒め合わせる。
 豚肉・にんじんを漬けだれごと加え、更に炒める。
 肉の色が変わったら、しめじ・えのき茸も加えて全体を混ぜるように炒める。
 汁気が飛んで味が馴染んだら、ニラを加えて生っぽさが消えるまで炒め合わせる。

十六穀ご飯

ブロッコリーと玉ねぎのスープ
*ブロッコリーは小さく切り、玉ねぎは薄切りにする。
 鍋に水を沸騰させ、鶏ガラスープの素を煮溶かす。
 玉ねぎ・ブロッコリーの順に加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
 味をみて、塩・胡椒で調味。
 器に注ぎ、輪切り唐辛子を少量散らす。

厚揚げの大根おろしのせ
*五目厚揚げ(なければ普通の厚揚げ)をオーブントースターで8分程焼き、
 食べやすい大きさに切る。
 器に盛り、千切り大葉・大根おろしをのせた上に黒胡椒をふる。
 ポン酢をかけて食べる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150519_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【326】 [*料理]

夕食_150518_01.jpg
 
5月18日(月)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

きのこたっぷり豆乳グラタン
*しめじはいしづきを取って小房に分ける。
 えのき茸は根元を切り落とし、半分に切ってほぐしておく。
 ブロッコリーは小房に分ける。
 しめじ・えのき茸・ブロッコリー・コンソメキューブを溶かした湯を耐熱容器に入れ、
 ラップをして5分程度レンチン加熱。取り出して、野菜とスープに分けておく。
 フライパンにサラダ油を熱し、ベーコン・薄切り玉ねぎを炒める。
 しんなりしてきたら小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで弱火で炒め合わせる。
 スープと豆乳を加え混ぜる。中火で5〜6分位煮てグラタンソースを作る。
 ソースにとろみがついたら、塩・胡椒で味を調える。
 グラタン皿にしめじ・えのき茸・ブロッコリーを入れ、ソースをかける。
 その上から半分に切ったプチトマト・パン粉の順に散らす。
 230℃のオーブンで焼き色がつくまで焼く(うちのレンジだと16〜17分程度)。
 乾燥パセリをふって出来上がり。
2014年3月1日に作ったものと同じ材料&作り方。

根菜和風サラダ
*大根は千切りにして、水にさらす。
 新玉ねぎは薄切りに。同様に水にさらし、辛みを取る。
 にんじんは皮を剥いて、千切りにする。
 かいわれ大根は根元を切り落とし、流水で洗った後、粗く刻んでおく。
 水気をきった大根と新玉ねぎ・にんじん・かいわれ大根をざっくり混ぜ合わせ、
 器に盛る。
 ドレッシング(ポン酢・オリーブオイル・レモン果汁)をかけて食べる。
前日(2015年5月17日)に作ったサラダの残りに、にんじんを混ぜて一品に。
 ドレッシングに使う調味料をアレンジ。

ニラ卵スープ
*ニラは食べやすい長さに切る。
 鍋に水を沸騰させ、鶏ガラスープの素を煮溶かす。
 酒・醤油(スープが色づく程度の量)を加える。
 ニラを加え、生っぽさが消える程度にサッと煮る。味をみて、塩・胡椒で調味。
 弱火にし、溶き卵を菜箸に伝わらせながら流し入れた後に火を止める。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150518_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【325】 [*料理]

夕食_150517_01.jpg
 
5月17日(日)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

ブロッコリー&しらす&トマトのペンネ
*ブロッコリーは小房に分け、茎の切り口に十字の切れ目を入れる。
 茎は食べやすい太さ・長さに切る。
 プチトマト(大きめのものを選ぶ)はヘタを取って縦4等分に切る。
 ペンネを少し固めにゆでる。茹で上がり1分前にブロッコリーを加え、一緒に茹で上げる。
 フライパンにオリーブオイルを熱し、プチトマト・しらすを軽く炒める。
 ペンネ・ブロッコリーを加える。手早く炒め、塩・胡椒で調味する。

大根と新玉ねぎの和風サラダ
*大根は千切りにして、水にさらす。
 新玉ねぎは薄切りに。同様に水にさらし、辛みを取る。
 かいわれ大根は根元を切り落とし、流水で洗った後、粗く刻んでおく。
 水気をきった大根・新玉ねぎをざっくり混ぜ合わせる。
 器に盛り、かいわれ大根を散らす。
 ドレッシング(醤油・みりん・砂糖・レモン果汁)をかけて食べる。

オクラとにんじんのスープ
*オクラは塩ずりをして熱湯で茹でる。ザルにとり流水で冷やしたら小口切りに。
 にんじんは皮を剥いて、サイコロ状に切る。
 鍋ににんじん・水・コンソメキューブを入れて火にかける。
 コンソメキューブを煮溶かしながら、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
 食べる直前にオクラを加えてサッと煮る。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150517_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【324】 [*料理]

夕食_150516_01.jpg
 
5月16日(土)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

明太オクラの冷やし蕎麦
*オクラは塩ずりをして熱湯で茹でる。ザルにとり流水で冷やしたら小口切りに。
 明太子は食べやすい大きさに切り分ける。
 蕎麦を茹でてザルにあげる。冷水でしっかり締め、水気をきる。
 めんつゆ(市販品)は表示に従って希釈。火にかけて一度煮立たせ、そのまま冷ます。
 蕎麦を器に盛り、つゆを回しかける。
 しらすを散らし、その上にオクラ・明太子・刻み海苔をのせる。
※めんつゆと水を一度煮立てるのは、水の余分なミネラル分を飛ばすため。

にんじんとレンコンのきんぴら
*にんじんは皮を剥いて千切りに。
 レンコン、今回は市販の下処理済み輪切りレンコンを使用(手抜き^^; )。
 鍋に胡麻油・輪切り唐辛子を入れて弱火にかける。
 中火に上げて、にんじん・レンコンを加えて炒める。
 酒を加え、水分を飛ばすように更に炒め合わせる。
 砂糖醤油を加えて、照りが出るまで煮絡める。

かいわれ大根と卵のスープ
*玉ねぎは薄切りにする。
 かいわれ大根は根元を切り落とし、流水で洗っておく。
 鍋に水を沸騰させ、鶏ガラスープの素を煮溶かす。
 玉ねぎを加え、柔らかくなるまで煮る(アクが出たらすくう)。
 味をみて、塩・胡椒で調味。
 弱火にし、溶き卵を菜箸に伝わらせながら流し入れた後に火を止める。
 食べる直前にかいわれ大根を加えてサッと混ぜる。

デザート
*苺(とちおとめ)。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150516_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【323】 [*料理]

夕食_150515_01.jpg
 
5月15日(金)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

しらす丼
*丼にご飯を盛る。
 ご飯の上に、削り節・刻み海苔をまんべんなく広げ入れる。
 その上から、しらすをドーナツ状に盛り付ける。
 中央に卵の黄身をのせる。
 千切り大葉・白胡麻を散らす。
 黄身をつぶして混ぜながら食べる。好みで醤油を少したらしても。
2015年4月22日に作ったものと同じ材料&作り方。

焼きはんぺんの明太マヨソースがけ
*はんぺんはオーブントースターできつね色になるまで焼き、食べやすい大きさに切る。
 明太子は薄皮を取り、マヨネーズと混ぜ合わせる。牛乳で固さを調節する。
 かいわれ大根は根元を切り落とし、流水で洗っておく。
 器にかいわれ大根・はんぺんを盛り、明太子ソースをかける。

わかめと小ネギのスープ
*生姜は皮を剥いて千切りに。小ネギは小口切りにする。
 鍋に水を沸騰させ、鶏ガラスープの素を煮溶かす。
 生姜・乾燥カットわかめ(水で戻さなくてもOKなタイプ)を加えてサッと煮る。
 火を止める直前に小ネギも加えてひと混ぜする。
 味を見て、塩などで調味する。

デザート
*苺(とちおとめ)。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150515_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【322】 [*料理]

夕食_150514_01.jpg
 
5月14日(木)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

肉野菜炒め
*水菜は根元を切り落として流水で洗い、食べやすい長さに切る。
 トマトは串切りにする。
 玉ねぎは薄切りにする。
 フライパンに胡麻油を熱し、玉ねぎ・豚小間切れ肉の順に炒める。
 肉の色が変わったら、オイスターソース・醤油・ガーリックパウダー・胡椒を加え、
 全体に絡めながら炒め合わせる。
 水菜を敷いた器に盛り、トマトを添える。

十六穀ご飯

味噌汁
*具材は、たけのこ(水煮)・わかめ。

冷や奴
*梅干しは種を取り除いて包丁で叩く。削り節と混ぜ合わせておく。
 絹ごし豆腐の上に、大葉を縦半分に切って重ねたものをのせる。
 梅肉を盛りつけ、白胡麻をふる。
 そのままで食べるか、好みでポン酢や醤油を少量たらして食べる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150514_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【321】 [*料理]

夕食_150513_01.jpg
 
5月13日(水)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

いわしトマトソース丼
*トマト・新玉ねぎは粗みじん切りにする。 
 玉ねぎは水にさらして辛みを取り、しっかり水切りしておく。 
(新玉ねぎではなく普通の玉ねぎを使う時は、みじん切りを耐熱容器に入れ、
 レンチン加熱で辛みを取る。粗熱が取れるまで自然に冷ましておく) 
 ボウルにトマト・玉ねぎ・レモン果汁・塩・胡椒を入れて混ぜ合わせる。
 器にご飯をよそい、大葉・いわしの蒲焼き(缶詰)・トマトソースを盛り付ける。

長芋と水菜のネバネバサラダ
*長芋は皮を剥いて、短冊切りにする。酢水にさらしておく。
 水菜は根元を切り落として流水で洗う。食べやすい長さに切る。
 ボウルにマヨネーズ・めんつゆ・黒胡麻をよく混ぜ合わせ、
 水気を切った長芋・水菜を和える。
 粘り気が出てきたら器に盛る。

大根とにんじんのコンソメスープ
*大根・にんじんは皮を剥いて、サイコロ状に切る。
 鍋に大根・にんじん・水・ローリエを入れて火にかける。アクが出たらすくう。
 顆粒コンソメを煮溶かし、野菜が柔らかくなるまで煮る。
 ローリエを取り出す。
 味をみて、塩・胡椒で調味。
 器に注いで、乾燥パセリをふる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150513_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【320】 [*料理]

夕食_150512_01.jpg
 
5月12日(火)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

肉野菜炒め
*セロリの茎は筋をとって食べやすい大きさの斜め切り、葉はザク切りにする。
 玉ねぎは薄切り。にんじんは短冊切り。
 フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・にんじん・豚小間切れ肉の順に炒める。
 肉の色が変わったら、セロリを茎・葉の順に加え、手早く炒め合わせる。
 調味料(酒・鶏ガラスープの素・ガーリックパウダー・塩・胡椒)を加え、
 全体に絡めるように炒める。

十六穀ご飯

味噌汁
*具材は、棒状に切ったじゃがいも・油揚げ。
 器に注ぎ、少量の水菜を添える。
※水菜の添え方、もうちょっと工夫して綺麗にしたかったな。

レンコンの塩昆布和え
*レンコンは皮を剥いて、半月切りにする。
 酢を加えた熱湯でレンコンを茹でる。水気を切って粗熱を取る。
 塩昆布と和え、器に盛る。
 上から白胡麻をふる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150512_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【319】 [*料理]

夕食_150511_01.jpg
 
5月11日(月)の我が家の夕食。
残りものの食材に少し買い足して作る。
献立は…

カレーライス
*カレー:
 具材は、豚肩ロース肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいも。
※カレールゥには、ハウス「プライムジャワカレー(中辛)」を使用。カロリー50%off[るんるん]
*ターメリックライス:
 お米を研いでザルに上げる。
 炊飯器の内釜に入れ、ターメリックパウダー・オリーブオイル・塩ひとつまみを加え、
 分量の目盛りよりすこし少なめに水を入れて炊く。
 炊き上がったらしばらく蒸らし、余分な水分を飛ばすように軽く混ぜ合わせる。
*仕上げ:
 器にターメリックライスとカレーを盛り、乾燥パセリをふる。

パプリカとナスの茹でマリネ
*赤&黄パプリカはヘタと種を取り、大きめの乱切りにする。
 ナスは大きめの乱切りにして水にさらし、アクを抜く。
 塩を加えた熱湯で全ての野菜を2〜3分茹でる。
 ザルにあげて十分に水気を切り、
 野菜が熱いうちにマリネ液(白ワイン・レモン果汁・オリーブオイル・塩・胡椒)に漬け、
 よく混ぜ合わせる。
 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしておく。
※2015年3月28日に作ったものとほぼ同じ材料&作り方(酢をレモン果汁で代用)。

プチトマトとセロリのスープ
*プチトマトはヘタを取って縦半分に切る(大きめのプチトマトだったら縦4等分に
 セロリの茎は筋をとって1cm程度の角切りに、葉はザク切りにする。
 鍋に水を沸騰させ、コンソメキューブを煮溶かす。
 セロリの茎を先に入れ2〜3分程度煮る。
 プチトマト・セロリの葉を加えサッと煮る。味をみて塩・胡椒で調味。
2014年9月13日に作ったものとほぼ同じ材料&作り方(ケチャップ入れ忘れ;)。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。
 
夕食_150511_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。