SSブログ
*お菓子づくり ブログトップ
前の10件 | -

オートミールのりんごケーキ【2回目】 [*お菓子づくり]

230204_オートミールのりんごケーキ_01.jpg

またオートミールのりんごケーキを作ってみた。
使った材料や作り方は前回と同じだけど、
ケーキの上にのせる薄切りりんごは、切り方をもうちょっと丁寧に。
(でも、スライスの枚数はもっと増やした方がよかったな)
オーブンで焼く手順も少し変える。

「170℃/40分」のところを、
まずは30分焼いて様子見。
    ↓
型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。
    ↓
焼き具合をチェック。
型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。
    ↓
型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。

焼き時間:トータルで60分

オーブンの温度と焼き時間のトータルは前回と同じなのに、
ちょっと表面焼き過ぎちゃったかも(汗
途中でアルミホイルを被せるべきだった。

粗熱取れた後、ラップで包んで冷蔵庫へ。
一晩寝かせてから切り分けて、今日のおやつに。

230204_オートミールのりんごケーキ_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オートミールのりんごケーキ [*お菓子づくり]

230120_オートミールのりんごケーキ_01.jpg

久々のお菓子づくり。
一昨日、オートミールのりんごケーキを作ってみた。
参考にしたのは下記URL。

▼macaroni
https://macaro-ni.jp/110910

材料(パウンドケーキ型を使用)
*オートミール…120g
*りんご…1個
*卵…2個
*「きび砂糖…40g」はてんさいのお砂糖(大東製糖)40gで代用。
*「米油…50g」はサラダ油50gで代用。
*ベーキングパウダー…小さじ1と1/2杯
*シナモンパウダー…小さじ1/2杯

準備
*ケーキ型に合わせてオーブン用ペーパーをカット。型の中に敷いておく。
*オートミールはフードプロセッサーで粉砕しておく。
*りんごは芯を取り除いて4等分に切る。
 1個は薄切りに。残り3個は皮を剥いて角切りにする。
*オーブンは【170℃】で予熱しておく。

一部の材料を家にあるもので代用した以外は、大体レシピ通り。

オーブン焼き時間は「170℃/40分」のところを、
まずは20分焼いて様子見。
    ↓
型の奥側と手前側を入れ替えて、更に20分。
    ↓
焼き具合をチェック。
もっと焼いてみてもいい気がしたので、型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。
    ↓
型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。

焼き時間:トータルで60分

ケーキが焼き上がる頃にはもう17時半過ぎていたので、翌日食べることにする。
粗熱取れた後、ラップで包んで冷蔵庫へ。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

昨日は仕事。
終わった後も外せない用事があったりでゆっくり食べる時間なかったので、
今日冷蔵庫から取り出して切り分け。

いつもならケーキ焼き上がったら、待ち切れずにすぐ食べてしまうけど、
1日以上冷蔵庫で寝かせていたのがよかったのか、生地はしっとり。美味しく食べられた。

230120_オートミールのりんごケーキ_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オートミールチョコケーキ [*お菓子づくり]

220610_オートミールチョコケーキ_01.jpg

今日はオートミールチョコケーキを作ってみた。
参考にしたのはこちらのYouTube動画
cook kafemaruさんのレシピ)



材料(スクエア型は持っていないので、パウンドケーキ型を使用)
*「ココアパウダー…20g」は、今回もインスタントコーヒー(顆粒)10gで代用。
*「ビターチョコレート」は市販の板チョコ(ASDA ダークチョコレート)で代用。
*「ココナッツオイル」はサラダ油で代用。
*「グラニュー糖」はてんさいのお砂糖(大東製糖)で代用。
*「牛乳」は豆乳で代用。
*トッピング用の「スライスアーモンド」がなかったので、
 ローストミックスナッツ(食塩無添加)を粗く砕いたものを生地に混ぜ込むことで代用。

準備
*ケーキ型に合わせてオーブン用ペーパーをカット。型の中に敷いておく。
*オートミールとインスタントコーヒー(顆粒)はフードプロセッサーでまとめて粉砕。
ローストミックスナッツもフードプロセッサーを使って、粗めに砕く。
*オーブンは【170℃】で予熱しておく。

一部の材料を家にあるもので代用した以外は、大体動画のレシピ通り。

オーブン焼き時間は「160℃/20分」のところを170℃に。
まずは20分焼いて様子見。
    ↓
焼き具合をチェック。
もっと焼いてみてもいい気がしたので、型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。

焼き時間:トータルで30分

おお、なるほど。
外はサクッ&中はしっとり。
オートミール独特のあの風味(人によって好き嫌いが分かれるもんね。あの味)が
いい感じで隠されてて、ブラウニーに近い。
美味しく出来たんじゃないかな。

220610_オートミールチョコケーキ_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オートミール豆腐チョコケーキ [*お菓子づくり]

220603_オートミール豆腐チョコケーキ_01.jpg

今日はオートミール豆腐チョコケーキを作ってみた。
参考にしたのはこちらのYouTube動画
Cooking With Momoさんのレシピ)



材料(18cm丸型・共底タイプを使用)
*レシピでは「カカオパウダー…大さじ4」のところを、
 今回もインスタントコーヒー(顆粒)大さじ2で代用。
*「ココナッツシュガー」はてんさいのお砂糖(大東製糖)で代用。
*「シロップ」はメープルシロップを。
*「ココナッツオイル」はサラダ油で代用。
*「ダークチョコレート」は市販の板チョコ(ASDA ダークチョコレート)で代用。

準備
*ケーキ型に合わせてオーブン用ペーパーをカット。型の中に敷いておく。
*オートミールとインスタントコーヒー(顆粒)はフードプロセッサーでまとめて粉砕。
*オーブンは【180℃】で予熱しておく。

一部の材料を家にあるもので代用した以外は、大体動画のレシピ通り。

オーブン焼き時間は「180℃/40〜50分」だそうなので、
まずは20分焼いて様子見。
    ↓
焼き具合チェックして、そのまま(向きは変えずに)更に20分。
    ↓
再度焼き具合をチェック。型の奥側と手前側を入れ替えて、更に10分。

焼き時間:トータルで50分

もちもちとした食感で甘さ控えめ。
動画と同じように仕上げに粉糖を振ったら、見た目もっと良かったね。

220603_オートミール豆腐チョコケーキ_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オートミールパウンドケーキ [*お菓子づくり]

オートミールパウンドケーキ_01.jpg

今日はオートミールパウンドケーキを作る。
あちこちのレシピ見まくって、材料や分量や手順はテキトーにアレンジ。
家にあるものだけで賄い、賞味期限的にギリギリヤバそうな食材を早く消費したかっただけで、
そんなん食べるのは私だけなので、多少失敗しても別に良し。

材料
*卵…2個
*てんさいのお砂糖(大東製糖)…60g
*豆乳…80g
*オートミール…100g
*ミックスナッツ…70g
*ベーキングパウダー…3g
*シナモンパウダー…量は好みで
*レーズン…30g

準備
*パウンドケーキの型に合わせてオーブン用ペーパーをカット。型の中に敷いておく。
*オーブンは【170℃で予熱しておく。
*レーズンはお湯に浸して5分ほど置いておき、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
*オートミール・ミックスナッツはフードプロセッサーでまとめて粉砕しておく。

1)ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。
2)てんさいのお砂糖を加えて、よく混ぜる。
3)豆乳を加えて、更によく混ぜ合わせる。
〈ここで、泡立て器をゴムベラに変更〉
4)オートミール&ミックスナッツ・ベーキングパウダー・シナモンパウダーを加え、
  粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
5)最後にレーズンを加えて混ぜる。
6)生地をパウンドケーキ型に流し入れる。
  型ごと10cmくらいの高さから2~3回落として生地の中の空気を抜く。
7)天板にのせ、予熱しておいたオーブンに入れて焼く。
※うちのオーブンレンジの場合、
 型は中央よりも奥に置いて焼いた方が均等に焼き色つけやすい。
 とはいえ、焼きっぱなしにしてしまうと、焦がしたり生焼けになったりが心配なので、
 途中で焼き色は必ずチェック。
 適宜奥側と手前側を入れ替えたり、アルミホイル被せてみたりしながら調整する。

まずは20分焼いて様子見。
    ↓
焼き色チェックして、そのまま(向きは変えずに)更に20分。
    ↓
再度焼き色チェック。
色は良い感じだったので、アルミホイルを被せて、そのまま(向きは変えずに)更に10分。
    ↓
竹串刺して、何もついてこなかったので、これで完成。
型に入れたまま、粗熱が取れるまで冷ます。

焼き時間:トータルで50分

テキトーに作った割には、そこそこ食べれるとは思うけど、
これにバナナとかチョコレート入ってたら、もっと美味しそうだ。
それと、あくまで個人の好みだけど、
オートミールとミックスナッツをまとめてフープロ粉砕して作る生地は、
ただオートミールだけよりも風味が良くなる気がするので、今後も活かしたいなあ。

オートミールパウンドケーキ_02.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

オートミールのガトーショコラもどき [*お菓子づくり]

オートミールのガトーショコラもどき_01.jpg

今日はオートミールのガトーショコラもどきを作ってみた。
参考にしたのは下記URL。
本当の名前は「グルテンフリー!オートミールのガトーショコラ」だけど、
勝手にアレンジしてるので、ここでは「〜もどき」ということで。

▼macaroni
https://macaro-ni.jp/107260

材料(15cm丸型・底取タイプを使用)

*オートミール…30g
*インスタントコーヒー(顆粒)…大さじ1
*豆乳…80cc
*ASDA ダークチョコレート…約100g
*卵…2個
*てんさいのお砂糖(大東製糖)…40g
※レシピでは「純ココアパウダー…大さじ1」だったけど無かったので、
 思いつきでインスタントコーヒーで代用。
「ビターチョコレート」は市販の板チョコで代用。
「グラニュー糖」はてんさいのお砂糖で代用。
※チョコレートは湯煎で溶かしたものではなく、包丁で刻んだものを混ぜて使用。
 湯煎(レンジでやればいいのに)めんどくさくて手抜き…;

オートミールとインスタントコーヒー(顆粒)はフードプロセッサーでまとめて粉砕。
チョコレートは前述の通り湯煎ではなく、刻んだだけのものを使用。
それ以外の焼くまでの手順は基本的にレシピ通り。

オーブン焼き時間は「170℃/40分」のところを、
まずは20分焼いて様子見。
    ↓
焼き色チェックして、そのまま(向きは変えずに)更に15分。
    ↓
再度焼き色チェック。そのまま(向きは変えずに)更に5分。
    ↓
まだ生焼けっぽい気がしたので、向きはそのままで更に10分。
    ↓
この時点で竹串刺して何もついてこなかったけど、
もう少し焼いてみたくて、向きはそのままで更に10分。

焼き時間:トータルで60分

ケーキ型は、数日前にAmazonで買った15cm丸型・底取タイプのものを今回初めて使用。
生地漏れ防止のため、型の下側をアルミホイルで覆ってから焼いた。
卵と砂糖を混ぜる時、すごく久しぶりにハンドミキサー(確か10年以上前に買った貝印の)を
使ったけど、ちゃんと動いてくれた。
まだまだ現役でいけるな。

食べてみたら…美味しい!!
インスタントコーヒーも良い仕事してくれてる!
でも、今度また作る時は、ちゃんとレシピ通りの材料と手順でやろうな。

オートミールのガトーショコラもどき_02.jpg


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

五香粉香るチョコレートケーキ [*お菓子づくり]

五香粉香るチョコレートケーキ_01.jpg

今日は五香粉香るチョコレートケーキを作ってみた。
参考にしたのは下記URL。

▼V-cook(ヴィーガン料理レシピ投稿サイト)
https://vcook.jp/recipes/980
(Vegan life SoiSoiさんのレシピ)

●材料●
*薄力粉…1カップ
*ベーキングパウダー…小さじ1/2
*五香粉…小さじ1/4
*ASDA ダークチョコレート…約50g
*てんさいのお砂糖…大さじ2と1/2
*サラダ油…1/3カップ
*無脂肪プレーンヨーグルト…大さじ3
*豆乳…1/2カップ
※レシピでは「クーベルチュールチョコレート70%…55g」だったけど、
 市販の板チョコ約50gで代用。
「粗糖」はてんさいのお砂糖(大東製糖)で代用。
「菜種油」はサラダ油で代用。
「豆乳ヨーグルト」は無脂肪プレーンヨーグルトで代用。
※チョコレートは湯煎で溶かしたものではなく、包丁で刻んだものを混ぜて使用。
 これは自分の好みで何となく。


作り方は基本的にレシピ通りで、ケーキ型はパウンドケーキ型を使用。

オーブン焼き時間は「180℃/30分」のところを、
まずは20分焼いて様子見。
    ↓
焼き色チェックしてそのまま(向きは変えずに)更に10分。
    ↓
もう少し焼き色つけたかったので、型の手前側と奥側入れ替えて更に5分。
    ↓
この時点で竹串刺して何もついてこなかったけど、
もう少し焼いてみたくて、向きはそのままでアルミホイル被せて更に5分。
    ↓
焼き時間:トータルで40分

五香粉香るチョコレートケーキ_02.jpg

焼き上がった時、良い匂いするなーと思ったけど、五香粉とチョコって相性良いんだね!
初めて食べる組み合わせだったけど、これはイイ。
コーヒーにも合う!
また作ろう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リンゴを使って…【サングリア】 [*お菓子づくり]

サングリア_131214.jpg

今年もリンゴを使ってサングリアづくり。
その時ある材料を使って、分量も適当。
アバウトに作っても美味しいのがサングリアのイイところ。

材料
*赤ワイン(近所のスーパーで買った安いもの)
*リンゴ(夫の実家からいただいたサンふじ)
*レモン果汁(適当)
*コアントロー(適当)
*ブランデー(適当)
*シナモンスティック(2本)
*クローブ(ホールタイプを適当に)

あ!月桂樹も余ってたから入れちゃえばよかったな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リンゴを使って…【4】ヨーグルトポムポム [*お菓子づくり]

ヨーグルトポムポム_01.jpg

ヨーグルトポムポムを作ってみました。
深夜に作ったよー(笑)。
お菓子づくりって夜中にやる方が捗る気がする、何となく。
(…って、いうほど経験値もないが)

材料(直径22cmのパイ皿1枚分)
*薄力粉…100g
*ベーキングパウダー…5g
*てんさい糖(砂糖の代用)…80g
*卵…2個
*サラダ油(キャノーラ油使用)…1/2カップ
*プレーンヨーグルト(今回は脂肪ゼロ&低カロリータイプ使用)…1カップ
*リンゴ(サンふじ使用)…1個
*レモン果汁…適量
*アプリコットジャム(ナパージュの代用)…80g
*水…少量

〈下準備〉
リンゴを5mm厚さぐらいにスライスし、レモン果汁をかける。
(レモン果汁はケチらずたっぷりかけておいた方が美味しいかも)
天板にクッキングペーパーを敷く。
パイ皿にバターを塗って薄力粉をふる。
薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかける。
オーブンを200℃に温める。

【作り方】
1)ボウルに卵、サラダ油、てんさい糖を入れ、木ベラでよく混ぜ合わせる。
  ヨーグルトを加え、更に混ぜる。
2)1)にふるった薄力粉とベーキングパウダーを
  ダマにならないよう少しずつ加え、
  とろりと滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。
3)生地を冷蔵庫で30〜40分ほど寝かせる。
4)パイ皿に生地を半分流し込み、円を描くようリンゴを並べる。
5)残りの生地を流し込み、さらに円を描くようにリンゴを並べる。
6)200℃に温めたオーブンで1時間10分程焼く。
7)アプリコットジャムに30%の水を加え、鍋で沸騰させる。
  トロトロになったら火を止める。
8)焼き上がったヨーグルトポムポムの表面にナパージュ代わりのジャムを
  ハケでたっぷり塗る。
9)ヨーグルトポムポムを冷蔵庫で冷やす。型から外し切り分ける。

生地を寝かせる時間、私が参考にしたレシピでは「2時間」とあったけど
深夜だし時間もなかったしで勝手に短くしちゃいました。
本来はじっくり寝かせることで膨らみが出るそうです。

あと、うちのオーブン(電子レンジ)、
例によって焼きに偏りあるし、レシピ通りの「30分」だと生焼け状態なので、
まず30分焼く
 ↓
天板の向きを反対にしてまた30分焼く
 ↓
焼き色の濃い部分にアルミホイルをかぶせ、様子を見ながら更に10分焼く
…という手順にしました。

リンゴを表面に並べて焼く場合は、
ナパージュ(うちはアプリコットジャムだけど)を使って
たっぷりコーティングするのが大事だそうです。
時間が経つとリンゴがシナシナになって、
焼き立ての美しさがなくなってしまうためだそうで。
水ではなくブランデーを使うと大人っぽい味になるのかな?

ヨーグルトポムポム_02.jpg

ヨーグルトポムポム_03.jpg

それと、レシピでは「焼き上がったら熱いうちに型から外す」ってなってたんだけど、
パイ皿の下準備(バター&薄力粉)が甘かった?のか
形崩れしそうで怖かったので(柔らかいしね)、
冷蔵庫で冷やしてから外しました。

うーん、コレはイイ!
簡単だし泡立て作業もいらないし。おかげで今回は失敗なし♪
私のようなお菓子づくり初級者には嬉しいレシピだヽ(・∀・)ノ♪
来年リンゴをいただいたらまた是非作りたいなと思う。

コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

リンゴを使って…【3】スパイシーパウンドケーキ [*お菓子づくり]

スパイシーパウンドケーキ_02.jpg

先日はリンゴのスパイシーパウンドケーキを作ってみました。
参考にしたのは下記URL。

▼Yahoo! レシピ

材料
〈リンゴ煮〉
*リンゴ…1個
*レモン果汁…小さじ1
*レーズン…大さじ3

〈生地〉
*薄力粉…100g
*ベーキングパウダー…5g
*シナモンパウダー…小さじ2
*バター…100g
*てんさい糖…100g
*卵…1個

レシピでは「レーズン大さじ1、ベーキングパウダー小さじ1/2」と
 なってたんだけど、都合で勝手に増やしちゃいました(笑)。
 それと「砂糖」もうちにあったてんさい糖で代用。
あと蜜入りリンゴだけで十分甘いと感じてるので
〈リンゴ煮〉の材料にあった「砂糖大さじ2」は入れませんでした。

【作り方】
1)リンゴは芯をとって皮つきのままキレイに洗い、1cm角に切る。
2)鍋にリンゴ、レモン果汁を入れて強火にかける。
  煮立ったら火を弱め、鍋の蓋をして時々ゆすりながら4〜5分蒸し焼き、
  最後に蓋を外して強火にし、水分を飛ばしてレーズンを混ぜる。
  ここで冷蔵庫にあったダークラム酒をふってみた。
3)薄力粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを合わせてふるっておく。
4)バターは常温に戻しておく。
5)卵はといておく。
6)パウンド型にオーブンシートを敷いておく。
7)ボウルにバターを入れて泡立て器でよく練り、
  砂糖を2〜3回に分けて加えさらに練り、
  白っぽいクリーム状になるまでよく混ぜ合わせる。
  溶き卵を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
8)7)のボウルにふるった粉類を入れ、
  泡立て器からゴムベラに変えてサックリ混ぜ、さらに〈リンゴ煮〉を加える。
  全体に混ざったら、パウンド型に入れて真ん中を少しへこませ、
  180℃に予熱しておいたオーブンで35〜40分焼く。
  表面が焦げそうな場合は、アルミホイルをかける。
9)粗熱が取れたら型から出し、好みの大きさに切って器に盛る。

スパイシーパウンドケーキ_01.jpg

うちのオーブン(電子レンジ)、焼きに偏りあるから半分焦げちゃった…(笑)。
膨らみも足りないし失敗!?(汗
とりあえず冷ましてからラップでくるんで半日冷蔵庫の中で寝かせてみる。

切り分けて器に盛れば、見た目はまあ一応それなり…か?

コーヒーと一緒にいただきました。
うん、しっとりしてるし味も馴染んでる(と思う)。悪くない(と思う)。


コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - *お菓子づくり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。