SSブログ
*ハンドメイド ブログトップ

なんとなく栞を作ってみる [*ハンドメイド]

急に思い立って、を作る。
本屋で無料でもらえる紙栞をベースに100均折り紙マスキングテープを貼っつける
押入に眠ってたレーステープアジアンノット用の紐をつけて出来上がり。
安上がり♪

ハンドメイドの栞.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文庫本用ブックカバーを作ってみた [*ハンドメイド]

ブックカバー_01.jpg

こないだTwitterでも呟いたけど、
今まで使っていた自作のブックカバー(文庫本用)が破けてきたので、
新しいブックカバーを作ることに。

材料は全て有り合わせ。
今回はレースと裏地もつけてみた。
型紙ナシのフリーハンド&全て手縫いなので作りは雑でいびつだけど、
自分で作ると愛着わいてきて読書も更に楽しくなる気がする。

ちなみに本に挟んである赤いのは、昔作ったアジアンノットの栞
ずっと使い続けているので、ちょっとボロボロ…。
栞も新しく作り直そうかな。

ブックカバー
できればもう1枚作りたいけど、ヤル気が最後まで続くかどうか…(笑

ブックカバー_02.jpg
背表紙側はこんな感じ

ブックカバー_03.jpg
▲表

ブックカバー_04.jpg
裏側。裏地もつけてみた

コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

タンブラーの台紙をつくってみた [*ハンドメイド]

タンブラー台紙_01.jpg

昨日は、
前からやろうやろうと思いつつ、ずっと後回しにしてた
スタバクリエイト・ユア・タンブラーの台紙作りを。

最初は、フリーソフト「クリタンメーカー」で作ろうと思ってたのに、
何故か途中から画像変換どころか読み込みすら出来ないエラー続出。
すっかりお手上げとなってしまったため、使用を断念。
使い方簡単で気に入ってたのになあ…なんでダメなの〜(泣)。

仕方ないので、
ちょっと手間はかかるけどAdobeイラレで作ってみた。

***************

【台紙づくりに使用したアプリケーション&材料ほか】
 ●Adobe Illustrator CS3
 ●インクジェットプリンタ用紙〈A4サイズ〉
 ●インクジェットプリンタ&ハサミ

1)
「スターバックスコーヒー」サイトで無料配布されている
台紙のPDFデータダウンロードする。
 ↓
【スターバックスコーヒー/タンブラーの楽しみ方】

2)
台紙のPDFデータイラレで開く。
全てを選択して、
「オブジェクト」メニューから「クリッピングマスク」→「解除」を選択。
(これでトンボの線や扇形の仕上がり枠線などを個別に選択できる)

3)
好きなイラスト or 写真(ビットマップ画像。今回はイラストの方で)を
イラレファイル上に配置する。
リンク(配置)したイラストを埋め込みにする。
(リンクのままだと「エンベロープ」が使えないので)

4)
埋め込んだイラスト
扇形の仕上がり枠の大きさにあわせてテキトーに拡大 or 縮小する。
イラストの元々の解像度が低過ぎたり、サイズが小さ過ぎたりすると
 仕上がりが粗くなってしまうので注意!)

5)
「オブジェクト」メニューから「エンベロープ」→「ワープで作成」を選択。
「スタイル:アーチ」にして「水平方向」を選択。
カーブや変形の%は、
プレビューを見ながら扇形の仕上がり枠に合わせて適宜調整する。

6)
あとは、扇形の仕上がり枠に合わせて拡大 or 縮小したり、
枠の中に入れたいものがおさまるようイラストを移動させてみたり。
最後にクリッピングマスクをかけるので、
仕上がり枠とキッチリ同じ形になってなくてもOK。

7)
扇形の枠線がイラストより前面にあることを確認してから、
枠線とイラストの両方を選択。
「オブジェクト」メニューから「クリッピングマスク」→「作成」を選択。
扇形の仕上がり枠の形にイラストが切り抜かれる。

8)
出来上がり♪


今回使用したイラストは、
下記のサイトからダウンロードさせていただきました。
可愛いイラストいっぱいあります♪
 ↓
【loftwork.com/作品ダウンロードページ】

***************

…と、ここまでは良かった。

完成した台紙をクリエイト・ユア・タンブラーにセットして、
一旦引き抜こうとしたら中で引っかかって?くっついて?
取り出し出来ないでやんの!!!
これじゃタンブラー洗えないじゃないかあああ。
(ちなみに今回は紙厚0.230mmの光沢紙を使用)
紙が厚過ぎたのかなあ…。
それとも、
インクまたは紙の表面がひっついてしまったんだろうか。

結構凹んだけど気を取り直し、
楽天の通販で買った別メーカーのタンブラーの台紙も作ってみる。
スタバのタンブラーとは大きさや形がちょっと違うので、
イラレ上で新たに枠線ひいて、他の手順はさっきと全く同じ。
こっちは台紙の出し入れが楽チンなので問題なさそう。

それにしても…
スタバタンブラーの方はどうしたらいいのよ〜トホホ。

タンブラー台紙_02.jpg

タンブラー台紙_03.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

またまた編み物話 [*ハンドメイド]

knitting_02.jpg

 

前回記事でアップした只今制作中のマフラー&手提げバッグ。

手提げバッグのワンポイントとしてつけた毛糸の小花がイマイチだったので、

レース糸の方で小花モチーフの試作をしてみる。


でも一旦編み始めたら、ついつい脱線(笑)したくなり、

ここ数日はレース糸のポットホルダー作りの方にいそしんでしまったですよ。

…って、マフラーをとっとと完成させろっつの!

(写真のはじっこに写ってる小花モチーフは、バッグにつける用の試作モノ)


**************************************

【ポットホルダーとは?】

1930年代頃のアメリカでは、かぎ針編みのポットホルダーが流行したそうです。

火にかけて熱くなったホーローのポットや

熱いお湯を注いで熱くなった陶磁器のティーポットなどの取っ手をつかんだり、

ふたを押さえたり取ったりする時に使用します。

**************************************


や、我が家には洒落たアンティークポットなんてひとつもないんですけどね(笑)。

可愛いデザインの写真や編み図を見ると、実用性無視で作りたくなってしまう!


ちなみに写真のポットホルダーは、

日本ヴォーグ社「アンティーク風ポットホルダーを編もう!」掲載の

編み図を参考にして作りました。

4年位前に出版されたものだけど、

どの作品も可愛くて今でもすごく気に入ってる一冊です。

 

 

アンティーク風ポットホルダーを編もう! (Heart warming life series―かんたんシリーズ)

アンティーク風ポットホルダーを編もう! (Heart warming life series―かんたんシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本ヴォーグ社
  • 発売日: 2005/02
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

編み物したい熱、再燃中 [*ハンドメイド]

knitting_01.jpg

無性に編み物したくてたまらない時があります。

モチベーションにムラっ気があるせいで、

完成までのスピードはかなりのバラつきありますが。

 

コレは前回の冬からの持ち越しモノ。

バッグの方は完成してるけど、マフラーは途中で止まってしまってそのまんま…。

今シーズン中に完成させたい!

 

バッグに縫い付けた毛糸の小花はイマイチしっくりこないので、

レース糸で編み直そうかな…。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
*ハンドメイド ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。