SSブログ

伊藤計劃「虐殺器官」【1】 [*読書ノート(国内)]

虐殺器官.jpg

あちこちで高評価、そして哀しく切ないお話…と聞いて興味をもち、先月買っておいた本。
積ん読本消化中というのもあって、これを読むのはもうちょっと後でもイイかと思ってたけど、
「2015年劇場アニメ化」(ちなみにノイタミナ名義)と聞き、
ちょうど読んでた本読了したとこでもあったので、急遽順番変更!
一昨日から読み始めました。

今、読んでるのは第二部に入った辺りなんだけど、序盤だけで既に
『2001年宇宙の旅』
『頭文字D(←直接的な表記はないけど、ファンならすぐわかるアレが登場)
『ジャクソン・ポロック』
…とワテクシ的にビビッとくるワードが散りばめられてるもんだから、
《もしかしてこの人と私の趣味趣向、かなり似てる?》と勝手に親近感わきまくってます(笑)。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ある日の夕食【200】 [*料理]

夕食_140429_01.jpg

4月29日(火)の我が家の夕食。
前日〜前々日(27〈日〉〜28日〈月〉)の夕食づくりに使った食材の残りに
少し買い足して作る。
献立は…

豚キャベツ丼
*キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、小ネギは小口切りにする。
 フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・キャベツの順に炒める。
 塩・胡椒で調味し、一旦皿に移しておく。
 フライパンに新しい油を少し足し、豚小間切れ肉を炒める。
 肉の色が変わってきたら、醤油・味覇(ウェイパァー)・酒・みりん・胡椒を加え、
 全体に絡めながら炒め合わせる。
 器にご飯をよそい、キャベツ&玉ねぎをのせ、一番上に肉を盛りつける。
 最後に小ネギを散らす。

味噌汁
*具材は、カブの葉っぱ・油揚げ。

チンゲン菜&にんじん&ネギのナムル
*チンゲン菜は長さを3等分にカットし、4mm幅程度の細切りにする。
 にんじん・長ネギも長さと幅を揃えるようにして細切りに。
 塩を加えた熱湯でチンゲン菜をサッと茹でてから冷水にとって冷まし、水気を絞っておく。
 にんじんは水から茹で、少し歯ごたえを残す程度に茹で上げて冷ます(冷水にさらさない)。
 ボウルの中ですりおろしニンニク(市販品)・胡麻油・醤油・塩・砂糖・白胡麻を
 よく混ぜ合わせ、全ての野菜を加える。
 手で揉み込むようにして全体に味を馴染ませる。

長芋のカリカリ梅和え
*長芋は皮を剥いて短冊切りにし、酢水にさらしておく。サッと水洗いして水気をきっておく。
 カリカリ梅は種を取り除いて粗いみじん切りにする。
 ボウルの中で長芋・カリカリ梅を混ぜ合わせて器に盛り、刻み海苔をのせる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。

夕食_140429_02.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【199】 [*料理]

夕食_140428_01.jpg

4月28日(月)の我が家の夕食。
前日(27日・日)の夕食づくりに使った食材の残りに少し買い足して作る。
献立は…

カブのそぼろあんかけ
*カブは皮を剥いていちょう切り、カブの茎の部分は4cm程度の長さに切る。
(カブの葉っぱ部分は他の料理に使うので、今回は別にしてとっておく)
 長ネギの白い部分・生姜はみじん切りにする。
 フライパンにサラダ油を熱し、長ネギ・生姜・おろしニンニク(市販品)・豆板醤を炒める。
 香りがたってきたら豚挽肉を加え、色が変わってポロポロになるまで炒め合わせる。
 カブ・カブの茎の順に加えて更に炒める。
 水・醤油・味覇〈ウェイパァー〉・酒・砂糖を加え、3〜4分ほど煮る。
 一旦火を止めて水溶き片栗粉を加える。
 全体を混ぜ合わせた後、弱〜中火にしてとろみをつける。
 胡麻油を加えてひと混ぜして出来上がり。

カリカリ梅とひじきの混ぜご飯
*ひじき・酒・塩少々を加えて炊き込んだご飯に粗く刻んだカリカリ梅を混ぜる。

キャベツとにんじんのスープ
*サラダ油を熱した鍋で千切りにしたキャベツ・にんじんをサッと炒める。
 水を加え、コンソメキューブを煮溶かす。
 味をみて、塩・胡椒で調味。

大根おろしとなめ茸の冷や奴
*大根は皮を剥いて摺り下ろし、軽く水気をきっておく。小ネギは小口切りにする。
 絹ごし豆腐を器に盛り、大根おろし・なめ茸・小ネギの順にのせる。
 ポン酢をかけて食べる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。

夕食_140428_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【198】 [*料理]

夕食_140427_01.jpg

4月27日(日)の我が家の夕食。
前の週の夕食メニューに使った豆苗
残った根の部分を水につけておいたらグングンのびて、一週間ほど経ったらこんなに!

豆苗.jpg

この豆苗を使ってスープを作りました。
献立は…

なめ茸&トマトの大根おろしのせ和風パスタ
*トマトは1cm程度の角切りに。大根は皮を剥いて摺り下ろす。
 小ネギは5cm程度の斜めザク切りに。
 フライパンにオリーブオイルを熱し、茹でておいたパスタとパスタの茹で汁適量を入れ、
 醤油・鶏ガラスープの素・レモン果汁・胡椒(今回入れ忘れたけどおろし生姜も)を
 加えて炒める。最後に瓶詰なめ茸を加えて全体に絡ませる。
 器に盛り、トマト・大根おろしの順にのせる。上から小ネギを散らす。
冷蔵庫の瓶詰なめ茸を早く消費したかったのでこっちにしたけど、なめこの方が良かったかも。

キャベツと塩昆布の胡麻風味サラダ
*キャベツは食べやすい大きさにちぎって器に盛り、胡麻油をかける。
 白胡麻を散らし、塩昆布をのせる。

カブ&豆苗&ベーコンの和風スープ
*カブは皮を剥いていちょう切り、豆苗は4cm程度の長さに切る。
 厚切りベーコンは食べやすい大きさに切る。
 鍋でベーコンを炒めて油が出てきたら、カブを加える。
 全体に油が回ったら水を入れ、コンソメキューブを煮溶かす。
 火を止める直前に豆苗を加え、サッとかき混ぜる。
 器によそい、黒胡椒をふる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。

夕食_140427_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

レイ・ブラッドベリ「刺青の男」〔新装版〕 [*読書ノート(海外)]

刺青の男〔新装版〕 (ハヤカワ文庫SF)

刺青の男〔新装版〕 (ハヤカワ文庫SF)

  • 作者: レイ ブラッドベリ
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2013/04/05
  • メディア: 文庫

2012年6月にブラッドベリの訃報を知って以来、まだ読んでいない作品を少しずつ読み進めてます。

「万華鏡」に出会えて良かった。泣いた。
『サイボーグ009』のラスト、ジェットの有名なセリフ「ジョー!きみはどこにおちたい?」とその後に続くシーンは、このお話が元ネタだそうで。

「今夜限り世界が」も好き。

「長雨」「ロケット・マン」「亡命者たち」「ロケット」は、『ウは宇宙船のウ』(大西尹明 訳/創元SF文庫)に収録されているお話と同じもの(邦題は若干違う)。
訳者が違うと、文章から受けるイメージも変わる(ストーリーに響かない細かい部分でだけど)もんだなー。
久々に読んでも、「長雨」の雨の描写とラストは変わらず印象深いし、「ロケット・マン」はやっぱり泣ける…。

読み終えた後、ゾ〜ッとする話も色々あったけど、中でも「コンクリート・ミキサー」は静かにジワジワと怖かった。

前述の「ロケット」に登場するフィーオレロ・ボドーニさん。なんて素敵なお父さんでしょう!
いつか、彼も彼の家族も自由に宇宙を旅することのできる未来を願わずにいられません。

十八の短編を挟んだ、「プロローグ」「エピローグ」もピリリと効いてます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

「バルテュス展」 [*アート鑑賞]

バルテュス展チラシ.jpg

東京都美術館_01.jpg

東京都美術館_02.jpg

4月26日(土)は、
夫と一緒に東京都美術館で開催中の「バルテュス展」に行ってきました。

1967年にバルテュスと結婚した節子夫人の全面的な協力による、
国内最大規模、没後初の大回顧展。

バルテュスにとって、少女は「この上なく完璧な美の象徴」
一見不自然で、時にあられもないポーズ。
緊張感に満ちた室内の情景。
しばしば誤解を生み、観る者を挑発するかのような少女像
——この危うい均衡の上に成り立つ「美」が魅力。
「バルテュス展」公式サイト内・展覧会紹介テキストより抜粋)

彼の作品は、フランス知識人の熱烈な支持を受ける一方、
扇情的なポーズをとる少女というモチーフゆえに
批判や誤解にも晒されてきたそうです。

「《ギターのレッスン》のための習作」(1934年)をみて、この構図どっかで…と思い、
家に帰って探してみたら、丸尾末広「リボンの騎士」の中のひとコマだった。
アレってバルテュスの絵(「ギターのレッスン」)が元ネタだったのね。

他にも、
スイス/ロシニエール村にある
バルテュスが晩年を過ごしたアトリエ「グラン・シャレ」を再現したスペースや、
篠山紀信によって撮影された家族などの写真展示も素敵でした。
北側の大きな窓が印象的な再現アトリエの壁には、何故か「木」という文字が。
解説によると、筆の絵具を落とすためにバルテュスが気まぐれに描いたものだそうで。
それと、アトリエ内に置かれた「黄色い着物を着た日本の女」(制作年不詳/未完成品)も
目を引きました。

特に気に入った作品は…
「おやつの時間」(1940年)
「美しい日々」(1944〜1946年)
「金魚」(1948年)

「金魚」は、どこかブラックユーモアを交えた子供向け絵本を想起させられます。

「決して来ない時」(1949年)と、「猫と裸婦」(1948〜1950年)は、
とてもよく似た構図を採用してるんですね。

「バルテュス展」鑑賞後は、ミュージアム・ショップでお買い物。
夫によるチョイスで購入したのは…

バルテュス展で買ったもの.jpg
▲左上:バルテュス展オリジナルメレンゲ
右上:THE BALTHUS(紅茶)
下:ポストカードセット(6枚綴り)

メレンゲは、スイスのロシニエール村周辺の名産物だそうで、
フレーバーは、青りんご・バニラ・フランボワーズの3種類。

紅茶は、
バルテュスが好きだったダージリンとアールグレイをブレンドしたもの。

ポストカードの絵は、
11歳の時に描いた最初の作品で、愛猫を主人公とした絵本『ミツ』から。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

「ムットーニ新作展 MUTTONI PARADISE」 [*アート鑑賞]

ロゴスギャラリー_01.jpg

ロゴスギャラリー_02.jpg

ロゴスギャラリー_03.jpg

4月23日(水)、渋谷パルコ Part 1の地下1階にあるロゴスギャラリー
『ムットーニ新作展 MUTTONI PARADISE』を観てきました。

美術家・自動からくり人形師である「ムットーニ(MUTTONI)」こと武藤政彦氏による
新作(の展示販売および上演会もアリ)がみれる企画展です。

先月、世田谷文学館『星を賣る店』展へ行った時、
同時にやってた『ムットーニのからくり劇場』展が素敵だった
ブラッドベリ「万華鏡」モチーフの作品があったのも嬉しくて!)ので、
また彼の作品をみたいなあと思ってて。

最初、最終日を間違って覚えてて「今週いっぱいだよな」とチンタラしてたんだけど、
よくよくチェックしたら4月23日が最終日だった!!!

このムットーニ展を最後に、ロゴスギャラリーも23日閉廊と聞いてたので、
所用で外出ついでに慌てて渋谷へ飛んでった次第。滑り込みセーフ…!

ムットーニさんの作品は、全てがディテールまで精巧に作り込まれ、
じっと眺めているとどこか郷愁的な切なさも感じられます。
世田谷に続き、今回も上演会鑑賞は叶わなかったけど、
彼の作品にまた会えただけでも良しとしよう。
次こそはどこかであの人形たちが動く姿をみれたらいいな。

ジャンルを問わず、
和洋古今のこだわり企画テーマを20年にわたって発信し続けてきたロゴスギャラリー
様々なタイミングが合わず、私は結局最後の一日にしか立ち会えなかったけれど、
ちょこざいながら「長い間お疲れ様でした」とココでひっそり言葉を添えさせてくださいな。

******************************************

『ムットーニ新作展 MUTTONI PARADISE』鑑賞後は、
ちょっと足をのばして宇田川町の「カフェ マメヒコ」へ。
ほぼ1年ぶり。改装してから来るのは初めて。

カフェマメヒコ_01.jpg

この日はレイコ(無糖アイスコーヒー)レアチーズをいただきました。

カフェマメヒコ_02.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

ある日の夕食【197】 [*料理]

夕食_140420_01.jpg

4月20日(日)の我が家の夕食。
前日(19日・土)の夕食づくりに使った食材の残りに少し買い足して作る。
献立は…

肉野菜炒め
*具材は、豚小間切れ肉・キャベツ・小松菜・玉ねぎ。
 味付けは、味覇(ウェイパァー)・醤油・胡椒。
あ、入れ忘れちゃったけど、酒もプラスしたら良かったかも。

ご飯

大根とわかめのスープ
*大根は皮を剥いて短冊切りにする。
 鍋に大根・水を入れて煮る(アクが出てきたら取り除く)。
 乾燥カットわかめを加える。
 鶏ガラスープの素・醤油(スープに少し色がつく程度)・酒・胡椒を加えひと煮立ちさせる。
 器に注ぎ、白胡麻をふる。

豆苗としめじのおひたし
*豆苗は4cm程度の長さに切る。
 しめじはいしづきを取って小房に分ける。
 鍋に水を入れて沸騰させる。塩を加え、しめじ・豆苗の順に入れてサッと茹でる。
 水にとってザルにあげ、十分に水気をきっておく。
 器に盛り、削り節をのせる。ポン酢をかけて食べる。

きゅうりとプチトマトのピリ辛醤油
*きゅうりは食べやすい大きさの乱切りに。塩をふってしんなりさせ、水気を絞っておく。
(きゅうりの塩気がきつかったら、軽く流水にさらしてから水気を絞る)
 プチトマトはヘタを取って半分に切る。
 きゅうりを合わせ調味料(醤油・砂糖・胡麻油・豆板醤)に10〜15分程漬け込む。
 食べる直前にトマトを混ぜ合わせる。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。

夕食_140420_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ある日の夕食【196】 [*料理]

夕食_140419_01.jpg

4月19日(土)の我が家の夕食。
献立は…

キャベツ&チキンのカレーライス
*キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切り、生姜はみじん切りにする。
 鶏むね肉は食べやすい大きさに切る。
 フライパンにサラダ油を熱し、おろしニンニク(市販品)・生姜を入れる。
 ニンニク・生姜が色づき始めたら、玉ねぎ・鶏肉の順に入れて炒める。
 鶏肉の色が変わってきたら水を加え、アクを取りながらしばらく煮込む。
 キャベツを加えて柔らかくなってきたら一旦火を止め、カレールゥを入れる。
 弱火でルゥを煮溶かしながら7〜10分程度煮込む。
 乾燥パセリを混ぜ込んだご飯を器によそい、カレーをかける。
乾燥パセリが残り少ないことに気づかなかったので、あんま混ざってるように見えない…。

豆苗&大根のレモン醤油ドレッシングサラダ
*豆苗は4cm程度の長さに切る。大根は細切りに。プチトマトはヘタを取って半分に切る。
 ボウルの中で醤油・レモン果汁・砂糖・サラダ油をよく混ぜ合わせ、
 豆苗・大根・プチトマトを加えて和える。

しめじ&小松菜のスープ
*しめじはいしづきを取って小房に分ける。小松菜は根元を切り落として5cm程度の長さに切る。
 鍋にオリーブオイルを熱し、しめじをサッと炒める。
 水を加えてコンソメキューブを煮溶かす。
 最後に小松菜を入れてひと煮立ちさせる。
 味をみて、塩・胡椒で調味。

ノンアルコール類
*夫はビールテイストのノンアルコール缶飲料、
 私はチューハイテイストのノンアルコール缶飲料。

夕食_140419_02.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

テリー・ギリアム監督最新作『The Zero Theorem』 [*映画]


テリー・ギリアム監督というと『未来世紀ブラジル』しか観たことないけど、
この予告編みたら大スクリーンで堪能したくなってきてウズウズ。

日本公開はいつかしら?

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。