SSブログ

「古刀新刀名作展」 [*アート鑑賞]

刀剣博物館パンフ他.jpg

刀剣博物館_01.jpg

刀剣博物館_02.jpg

5月19日(木)、刀剣博物館(渋谷区代々木)で開催中の
「古刀新刀名作展 〜春から夏の風物詩〜」に行って来ました。

ちなみにこの企画展へは、前回の記事で書いた
「世界中で愛されるリンドグレーンの絵本」展鑑賞後に行きました。
絵本の世界から一転、いきなり刀剣鑑賞というのもまた一興…!?

こちらはぐるっとパスのおかげで無料で鑑賞出来ます。

刀剣博物館には、
刀剣類、刀装、刀装具、甲冑、金工資料、古書など約190点の所蔵品があり、
その中には国宝や重要文化財、重要美術品など
国の指定・認定物件も数多く含まれるそうです。

刀剣博物館に着いたのは16時ちょっと前(閉館は16時半)。
30分くらいしか鑑賞時間がなく駆け足になっちゃったけど、
たくさんの刀剣類を一度にじっくり静観するのは初めてというのもあって
なかなか面白かったです。

日本刀って、単なる武器としてだけでなく、
美術品としても大切に継承され続けてきたんですね。
「所有者の精神や死への覚悟、また神の宿る器として
 その美しさが高められてきた」か…なるほど。
こちらの世界も奥が深そうだな。

刀と太刀の違いを今回初めて知ったという、とことん無知レベルな私。
無知ながらも時代を偲び、いろいろと勉強になったひと時でした。

ちなみに刀剣博物館に行くと、
「日本刀鑑賞の手引き」の他に
「刀剣の取り扱い方・手入れと保存法」についての手引きも貰えます。

刀剣の手入れ…これからの人生で体験することはあるだろうか…(笑)。
や、実際やるかどうかは置いといて、
わが民族の素晴らしい宝・技術を後世に残し続ける意味でも
「手入れと保存」って本当に重要なんだな〜ということがわかって、
これまた勉強になりました。

コメント(0) 
共通テーマ:アート

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。